心理・メンタル

ストレスをためない生き方をするには?楽になるために実践した8つのこと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • ストレスフリーな生活がしたい
  • ストレスに弱くて毎日が辛い
  • ストレスをためない生き方をするには、どうすればいいんだろう?

そんな声にお答えしていきます。

どうも、豆腐メンタルブロガーのみすけです。

HSPという打たれ弱い気質のせいか、ストレスで寝たきりになったこともありました。

みすけ
みすけ
だからその辛い気持ち、すっごい分かる…!

そこでここでは、僕の実体験を踏まえながら

  • ストレスをためない生き方をするために実践した5つのこと
  • ストレスをためない生き方をするために意識した3つの考え方

を紹介していきます。

まず簡単にポイントだけまとめると、以下の通り。

ストレスを減らすためにやったこと
  1. ストレスのない仕事を選ぶ
  2. 一番のストレスの原因から逃げる
  3. 在宅ワークを始める
  4. 楽天経済圏を活用して節約
  5. ブログを始める
  6. 周りと比べない
  7. 完璧主義をやめる
  8. 自分のことをちゃんと知る
みすけ
みすけ
ひとつずつ下で詳しく紹介していくね!

【生活編】ストレスをためない生き方をするために実践した5つのこと

ここでは、僕がストレスをためない生き方をするために実践した5つのことを紹介していきます。

まず簡単にまとめると以下の通り。

ストレスを減らすためにやったこと
  1. ストレスのない仕事を選ぶ
  2. 一番のストレスの原因から逃げる
  3. 在宅ワークを始める
  4. 楽天経済圏を活用して節約
  5. ブログを始める

それぞれ詳しく解説していきます。

ストレスのない仕事を選ぶ

ストレスのない仕事を選ぶ僕は以前、ホテルのフロントスタッフ営業スタッフとして働いてました。

みすけ
みすけ
これがけっこうきつかった…!!
  • 従業員が超少ない
  • 早朝から深夜まで働き詰め

今考えれば異常ですが、新入社員だったのでこれが普通だと思ってたんです。

「早く1人前にならなきゃ」と頑張ってはいたんですが、最終的には対人恐怖症になって退職することに。

現在は清掃業とライターなどの仕事をしてますが、ストレスがガクっと減ったので良かったです。

仕事のために命を削るって、本来あってはならないことです。

みすけ
みすけ
体が何より一番大事!!一度でも体を壊したら後々大変だよ!!

一番のストレスの原因から逃げる

【筆者の体験談】人生に疲れた時に重要なのは「一番の原因を遠ざける」こと寝たきりになった僕が実践した心の癒し方5選」でも紹介してますが、ストレスを減らすには「一番の原因を遠ざける」ことが重要。

対人恐怖症で仕事を辞めた話」や「体を壊すまで働いてわかったこと」で書いてるように、僕は無理をしすぎて体を壊してしまいました。

  • 家族にも友達にも迷惑かけて、本当に申し訳ない
  • 仕事も恋愛も人間関係も、何もかも上手くいかなかったな
  • 何のために生まれてきたんだろう
  • 僕の人生って何だったんだろう
  • こんなに役立たずなのに、生きてる意味あるのかな

寝たきりになった僕は、毎日ネガティブなことばかり考えていました。

ですが数年経った今では、なんとか在宅で仕事ができるようにはなってます。

一度体を壊すと、本当に大変です。

体内の爆弾と上手く付き合いながら生きていくしかありません。

みすけ
みすけ
本当に大変だから!!体だけは大事にして!!

体がちゃんと動くうちは何とでもできます。

動物だって、危険を察知したらちゃんと逃げるじゃないですか。

だからいっそのこと、一番の原因を遠ざけるのもありですよ。

【人生に疲れた】寝たきりになった僕が実践した精神の保ち方5選
【人生に疲れた】寝たきりになった僕が実践した心の癒し方5選「人生に疲れた」「仕事も恋愛も何も上手くいかない」そんなあなたへ。ここでは人生に疲れて寝たきりになった僕が実践した、ストレスケア方法や心の癒し方を紹介します。...

在宅ワークを始める

在宅ワークを始める
  • また職場の人間関係で消耗する毎日が続くのか…
  • また体を壊して、周りに迷惑を掛けたらどうしよう?

いざ仕事を探すとなっても、前職のトラウマが抜けず、なかなか仕事を始められませんでした。

でもお金は必要なので働かなければいけませんし、お金がないってかなりストレスになるんです。

みすけ
みすけ
どうしよう~~~

と、途方に暮れていた時に出会ったのが、在宅ワークという勤務形態。

  • 職場の対人関係に悩む必要がない
  • 苦手な電話応対がない
  • コミュニケーションはほぼメール

調べると、在宅ワークの環境が僕にピッタリだということが分かりました。

みすけ
みすけ
これなら今の自分でもやっていけそう!

こうして、なんとか今は在宅ワークをしながらひっそりと生きれてます。

ちなみに僕が初期の頃からお世話になっているサイトは、クラウドワークスランサーズ

ここなら初心者向けの仕事もかなり取り扱っているので、ゼロから始めていきたい人におすすめです。

クラウドワークスの公式サイトはこちらから

ランサーズの公式サイトはこちらから

在宅勤務について詳しく知る
在宅フリーランスの筆者が語る!在宅勤務のメリット・デメリット
在宅フリーランスの筆者が語る!在宅勤務のメリット・デメリット「在宅勤務・テレワークのメリット・デメリットが知りたい」というあなたへ。ここでは在宅フリーランスの筆者が、実際に在宅勤務を始めて感じたメリット・デメリットを紹介していきます。...

楽天経済圏を活用して節約

楽天経済圏を活用して節約ストレスとお金って、実は切っても切れないくらいの関係性があります。

みすけ
みすけ
ストレスを減らすには、ある程度お金はあった方がいいよ…!

収入を上げるよりも、支出を減らす方が実は簡単。

一人暮らしの僕が実際にやって良かった節約方法」でも紹介してますが、節約するなら楽天経済圏の活用が断然おすすめですよ。

一人暮らしの時に実際にやって良かった節約方法【めっちゃ貯まる】「なかなか貯金ができなくて、生活が厳しい」「一人暮らしの自分でも、節約できる方法はないのかな?」そんな時に実践した方法を紹介します。この方法を試せば、月に数千円~数万円は節約できますよ。...

僕は楽天カードというクレジットカードをメインに使ってるんですが、これのおかげでかなりお得に生活できてます。

  • 楽天市場:Amazonの楽天バージョン、商品購入でポイントがたまる
  • 楽天銀行:楽天カードの引き落とし口座に設定することでポイントがたまる
  • 楽天トラベル:楽天カード決済でポイントがたまる、宿泊代にポイントを使える
  • 楽天ブックス:楽天カード決済でポイントがたまる、ポイントで書籍が買える
  • 楽天ビューティー:楽天カード決済でポイントがたまる、美容室代にポイントが使える

楽天関係のサービスをまとめて「楽天経済圏」と呼んだりするんですが、特に楽天ユーザーには超おすすめ。

日用品や収支管理などを楽天サービスにまとめておくだけで、ポイントがザックザクたまるんです。

  • 宿泊する用事ができた→楽天トラベル利用→ポイントで宿泊代を全額支払い
  • 欲しい本がある→楽天ブックス利用→ポイントで書籍代を全額支払い

ポイントのおかげで、上記のようなことも実際にできてます。

みすけ
みすけ
貯金もできるようになったし、楽天サービスを使うのは超おすすめ!
楽天カードについて詳しく知るなら
フリーランスがクレジットカードを作るなら楽天カードがおすすめな理由【愛用者が語る】
フリーランスがクレジットカードを作るなら楽天カードがおすすめな理由【愛用者が語る】フリーランスでも審査に通るクレジットカードをお探しなら、楽天カードがおすすめです。ここでは楽天カード愛用者でフリーランスの筆者が、その魅力を紹介していきます。...

ブログを始める

ブログを始める
  • 気持ちを吐き出せる場ができた
  • 自分の考えが整理できた
  • 仲の良い人達もできた
  • ある程度収益化もできるようになってきた
  • 結果的にストレスが減った
みすけ
みすけ
いいことづくしっ!

ブログを始めたおかげで、これまでの生きづらさを格段に減らすことができました。

実際にブログ運営をしていて思いますが、仕事とブログの両立は決して楽ではありません。

それでも続けているのは、その苦労に勝るメリットが圧倒的に大きいからです。

みすけ
みすけ
ブログを始めて良かったってすごく思うよ!
ブログ運営のメリットを詳しく知るなら
20代がブログを始めるメリットが予想以上に多かった話【実体験】
20代でブログを始めるメリットが予想以上に多かった話【実体験】ブログを始めるメリットってなんだろう?20代だけど始めるのはもう遅い?そんな声にお答えしていきます。ブログは大変なこともありますが、それでも書いてるのは苦労に勝る大きなメリットがあるからです。...
【ストレス解消】HSPこそブログ運営をすべき理由【相性最高】
【ストレス解消】HSPこそブログ運営をすべき理由【相性抜群】HSPがブログ運営を始めるメリットを、HSPでもある筆者が紹介していきます。結論だけ言うと、ブログを始まるメリットはかなり大きいです。...

【考え方編】ストレスをためない生き方をするために意識した3つのポイント

ここでは、ストレスをためない生き方をするために僕が意識した3つのポイントを紹介していきます。

まず簡単にまとめると以下の通り。

ストレスを減らすために意識したこと
  1. 周りと比べない
  2. 完璧主義をやめる
  3. 自分のことをちゃんと知る

それぞれ詳しく解説していきます。

周りと比べない

周りと比べない他人と比べるのをやめました。

みすけ
みすけ
○○さんはあんなにできてるのに…やっぱり自分なんて…

特に他人と比べられて生きてきた方ほど、こう思ってしまいがち。

気付かぬ間にストレスになっていることが多いです。

でも、いざ「他人と比べるのをやめよう!」と思っても、そう簡単にはいきません。

そこで僕は自己肯定感を高める練習をしました。

【自己肯定感とは?】

簡単にまとめると「自分自身を認めてあげられる気持ち」のこと。

他人からの評価に関係なく

  • 自分はここにいていいんだ
  • 自分はかけがえのない存在なんだ

と思える心理状態のことを言います。

隣の芝生は青く見えるものです。

比べるなら他人ではなく、過去の自分と比べるようにしましょう。

自己肯定感を高めるには?
自己肯定感が低いと人生辛いです【習慣を変えて高めよう】
自己肯定感が低いと人生辛いです【習慣を変えて高めよう】「どうせ自分なんか…」その気持ちの原因は自己肯定感の低さかもしれません。自己肯定感が低い原因を知り、自己肯定感を高める習慣を身につけることで、その生きづらさを解消できますよ。...

完璧主義をやめる

完璧主義をやめる完璧主義って、実は生きづらさの要因のひとつになっていることもあるんです。

  • ひとつひとつが完璧じゃないと、気が済まない!
  • 完璧じゃないのは失敗も同然!

完璧主義だと、どうしてもこのような思考になってしまいがち。

ただでさえ気疲れしますし、好きでこう考えてしまうわけではないからこそ辛いんですよね…

みすけ
みすけ
僕も完璧主義者だったから分かる~!

僕もかつては超完璧主義者でした。

「ミスなんてしたら屋上から飛び降りてやるわ!!」って思ってたくらいですから。

(そんなことしないけどね、そのくらいの気持ちってこと)

そんな僕でしたが「完璧主義をやめる方法」を実践したおかげで、今はなんとか精神的に楽に過ごせてます。

完璧主義を直すには?
今日からできる!完璧主義をやめる方法【もう苦しくない】
今日からできる!完璧主義をやめる方法【もう苦しくない】完璧主義だった筆者が、完璧主義をやめるために実践した方法を紹介していきます。これを試したおかげで、完璧主義が直り、精神的に楽に過ごせるようになりました。...

自分のことをちゃんと知る

自分のことをちゃんと知る
  • 自分の本当に好きなものって何なんだろう?
  • 自分の嫌なことって何なんだろう?

ストレスを減らすには、自分の本当の気持ちをちゃんと知っておくことが重要。

そのために「人生でやりたい100のリスト」と「人生でやりたくない100のリスト」を作るのがおすすめです。

100個でなくても構いませんが、多ければ多いほど自分の本当にやりたいことが見えてくるはずです。

リストの作り方はこちら
死ぬまでにやりたい100のリストを作ったら未来が楽しみになった話
死ぬまでにやりたい100のリストを作ったら未来が楽しみになった話やりたいことが分からない、見つからない。自分の人生、このままでいいのか不安だ。そんな方のために「死ぬまでにやりたい100のリスト」の作り方と、実際に作成して得られた効果をお話していきます。...
人生でやりたくない100のリストを作ったら本当の気持ちに気付けた話
人生でやりたくない100のリストを作ったら本当の気持ちに気付けた話やりたいことが分からないあなたへ。「人生でやりたくない100のリスト」を作ることで、逆にやりたいことが明確になります。ここではリストを作るメリットや作り方のコツ、筆者の実際のリストを紹介していきます。...

リストを作る以外にも、色んな本を読み漁りました。

  • なんで自分はこんなにストレスに弱いんだろう?
  • こんなに生きづらい原因は何なんだろう?

と、ずっと思ってたんですよね。

そんな時に出会ったのが「敏感すぎて困っている自分の対処法」「繊細さんの本」という本。

みすけ
みすけ
そうか!生きづらさの原因はHSPっていう気質のせいだったのか!

【HSPとは?】

人一倍繊細で敏感な気質のこと。周りの5人に1人はHSPだと言われています。

HSPについて詳しく知るなら
【生きづらい】HSPとは?特徴や対策を実体験をもとに紹介
【生きづらい】HSPとは?特徴や対策を実体験をもとに紹介人混みが苦手、傷つきやすい、1人の時間がないとダメ…そんな方はもしかしたらHSPかもしれません。ここではHSPの筆者の体験をもとに、HSPの特徴や対処法などを解説していきます。...
【繊細なのに超活発】HSS型HSPとは?特徴・対策を当事者が解説
【繊細なのに超活発】HSS型HSPとは?特徴・対策を当事者が解説 HSS型HSPの特徴を詳しく知りたい HSS型HSPの生きづらさを減らすためには、どうしたらいいんだろう? ...

自分がHSPだと知ってからは、心のモヤモヤがスッキリしました。

それからはHSPに合った生き方をすることで、なんとか精神的に楽に過ごせてます。

敏感すぎて困っている自分の対処法

ストレスをためない生き方をするには?楽になるために実践した8つのこと|まとめ

ストレスを減らすためにやったこと
  1. ストレスのない仕事を選ぶ
  2. 一番のストレスの原因から逃げる
  3. 在宅ワークを始める
  4. 楽天経済圏を活用して節約
  5. ブログを始める
  6. 周りと比べない
  7. 完璧主義をやめる
  8. 自分のことをちゃんと知る

生活からマイナス要素が無くなるだけでも、はるかに生きやすさが違ってきます。

ぜひ参考にしていただければ幸いです。

以上、今回は「ストレスをためない生き方をするには?楽になるために実践した8つのこと」という内容でお届けしました。

こちらもおすすめ
HSPが田舎移住すると?地方暮らしのメリット・デメリットを紹介「都会での生活に疲れた」「田舎で自然に囲まれながら暮らしたい」というHSPさんへ。HSS型HSPの気質を持つ筆者が、実体験を元に田舎暮らしをするメリット・デメリットを紹介します。...
【人生に疲れた】寝たきりになった僕が実践した精神の保ち方5選
【人生に疲れた】寝たきりになった僕が実践した心の癒し方5選「人生に疲れた」「仕事も恋愛も何も上手くいかない」そんなあなたへ。ここでは人生に疲れて寝たきりになった僕が実践した、ストレスケア方法や心の癒し方を紹介します。...
HSPの僕が実際に使ってストレス激減したおすすめグッズ5選
HSPの僕が実際に使ってストレス激減したおすすめグッズ5選「HSPのストレスを減らすためのアイテムが知りたい」というあなたへ。ここではHSP当事者の筆者が実際に使って効果があった、HSPにおすすめのグッズを5つ紹介していきます。...